pacoの使い方

Debian系ならapt, Redhat系ならyum, FreeBSDならPorts, gentooならportage と大体OSやディストリビューション毎にパッケージを管理する仕組みがあるわけですが、ソースをまんまもってきて管理するものはデフォルトではないかと思います。ソースでいれた場合は特にアンインストールしたい時に困ることが良くあるんですが、Linux系にはpacoというソースコードからインストールしたものを管理するためのオープンソースがあります。普段はこれを使ってインストールしたものは管理するようにしてます。ということで基本的な使い方をメモ。

パッケージをインストールするとき(pacoの管理下に入れる)

 # paco -D make install

管理パッケージを一覧表示

 # paco -a
 
 eventlog-0.2.7         paco-2.0.6             syslog-ng-2.1.3
 nagios-3.0.5           pixman-0.13.2          tacacs+-F4.0.4.15
 nagios-plugins-1.4.13  proftpd-1.3.1

管理パッケージのファイル一覧表示

 # paco -fs syslog-ng-2.1.3
  20k  /usr/local/syslog-ng/bin/loggen
 468k  /usr/local/syslog-ng/sbin/syslog-ng
   8k  /usr/local/syslog-ng/share/man/man5/syslog-ng.conf.5
   4k  /usr/local/syslog-ng/share/man/man8/syslog-ng.8

アンインストール

 # paco -e syslog-ng-2.1.3